2月16日(日)のお通夜には会場に入りきれず、記帳もできなかった人もいたようで推定800名もの方々においでいただきました。
2月17日(月)の葬儀には平日にもかかわらず約150名の参列を頂きました。
誰も想像していなかったことでもあり、都合で参列できなかった方々も多いと思います。ありし日の山田先生をしのんでお祈りください。
山田先生へ:むちゃくちゃなくらい忙しかったことを離れて安らかにお休みください。そして残された合唱関係者をお見守りください。
NCOは2015年3月の追悼演奏会後解散しました。このブログは記録としてご覧下さい。 NCO:名古屋尾張地域市民オペラ振興会(当初NPO法人、その後法人からは撤退し団体活動のみ継続)は名古屋尾張地域の市民に対して、オペラを主体とする音楽芸術の普及向上を図り、これらの活動を通じて音楽文化及び芸術の振興と普及並びに創造をはかると共に地域社会の公益の増進に寄与することを目的とし、オペラ公演企画遂行活動、ガラコンサート企画遂行活動、名古屋で活動する芸術家とのコラボレーションをはかる活動等を企画推進します。
2014年2月19日水曜日
2014年2月15日土曜日
山田信芳先生(理事長)急逝
山田先生が昨13日夜亡くなりました。
既にどちらかから連絡が有ったかもしれませんが連絡させて頂きます。
ティア覚王山(052-757-4200)
通夜相当、16日18:30~
土曜の歌うグループが歌うそうです。
なにを歌うかは分かりません。
葬儀(告別式)相当17日11時
キリスト教式で行います。
南山大学の牧師さんが取り仕切ってくれると言う事でした。
香典等は辞退させて頂きます、とのことです。
昨年12月28日に「フィデリオ」が終わって、次の公演「フォーレ・レクイエム」「ブラームスの運命の歌」の練習に入り、長久手第九の演奏会練習も3月8日に始まることになっていたし、瀬戸市民合唱団の30周年(ずっと山田先生の指導でした)の計画が固まりあったと言うのに・・・
ご冥福をお祈りします。
既にどちらかから連絡が有ったかもしれませんが連絡させて頂きます。
ティア覚王山(052-757-4200)
通夜相当、16日18:30~
土曜の歌うグループが歌うそうです。
なにを歌うかは分かりません。
葬儀(告別式)相当17日11時
キリスト教式で行います。
南山大学の牧師さんが取り仕切ってくれると言う事でした。
香典等は辞退させて頂きます、とのことです。
昨年12月28日に「フィデリオ」が終わって、次の公演「フォーレ・レクイエム」「ブラームスの運命の歌」の練習に入り、長久手第九の演奏会練習も3月8日に始まることになっていたし、瀬戸市民合唱団の30周年(ずっと山田先生の指導でした)の計画が固まりあったと言うのに・・・
ご冥福をお祈りします。
登録:
投稿 (Atom)