9月15日(日)ハーモニー春日井にて理事長指導による練習。参加者21名内瀬戸から3名、キリュシェから3名。運命の歌の後半から始めて最後に一通り通した。
特に気になったのは後半の3拍子に皆乗り遅れている事。単音節単語の母音の伸ばし過ぎ。
最後の時間を割いてモツレクの発音を途中まで確認。故山田先生の指導によるのが主であっても、マエストロの皆さんの声を聞いての変更や、解釈の違いが必ずある。
近藤理事長の話からも、今決めかねていることがあり、次回10月12日(日)のマエストロ稽古には打ち合わせて決めるといっているので、次回練習はなるべく出演者全員集まって欲しい。
故山田先生の指導http://www.wa.commufa.jp/~tasaka/motsurekub4.htmlを参考にし、本日はっきり指示のあった変更はVenietをve-niーet(ヴェニエッt)としたこと、従来はフェニエッtであった。
そのた、ExaudiやAdteの読みに変更の可能性有りとのこと。
10月12日(日)の前に一通り楽譜に目を通して参加するよう心がけてほしい。
本番で歌っているから良い、暗譜しているから良いと思わず、マエストロの指示する事をしっかり聴きとって、良い演奏にしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿