2015年3月16日月曜日

追悼演奏会終了しました

昨日、無事に追悼公演を終えることができました。

本当に沢山のお客様にいらしていただき、出演者一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

会場全体が一体となるような温かい演奏会になり、合唱団も今までの練習の成果を出し切ったのではないかと思います。

皆様、ありがとうございました。

2015年3月8日日曜日

オケ合わせ

初めてオケと合わせましたが、皆さん戸惑うことなく歌っていたと思います。

全体的にはまとまってきて良い傾向ですが、細かい部分も大事にできるともっと良くなりますね。
一番気になったのは、SANCTUSの音符の長さです。
最初の3小節はのばし過ぎなので、4拍目の休符を忘れない。
5小節目のsabaothの二分音符は短すぎて四分音符になってしまっています。2拍のばしてください。

言い出せば色々とキリがありませんが、今までやった事を思い出して本番のステージに繋げていきましょう。

2015年3月2日月曜日

3月1日のマエストロ練習について

二週間前の練習ですが欠席者が散見されるのがちょっと心配。
死から生への切り替えにちょっと指揮台を降りて、戻って歌うが音取りはしないので、音を忘れないようにする事が大切、サンクトゥスの最終5小節は何があってもしっかり歌って欲しい、アグヌスディのmundiは、Nをしっかり経由するように、luxの後は切ってエテルナムは続ける、山田先生流とのハイブリッドをよろしく、などは練習に参加していないと身につかないとおもいます。